編集部ブログ

編集部ブログ一覧

2021.04.22

80歳を過ぎたら…、全身を診る老年科の重要性

 GW前の緊急事態宣言の発出をめぐり、ニュースが飛び交っています。そんなニュースの中で、渋谷のボウリング場でボウリングを楽しむ高齢者の方々が映し出されました。「渋谷でボウリングされるお年寄り」…なんだか、ちょっと幸せな気持ちになりました。しかし、ボウリング場の女性代表者のコメントが印象に残りました。高齢者の方が、週に2回、3回、ボウリングを楽しむことで、筋力が維持される、それが無くなることの弊害に配慮があっても良いのではないか。ある常連の方が、外出自粛解除後、車いすで訪ねていらしたとのことです。胸が痛む話でした。

国民のための名医ランキング 2021~2023―いざという時の頼れる医師ガイド 全国名医1045人厳選』では、老年科の分野も取り扱っています。老年科(高齢診療科)では、高齢の方を総合的に診察し、今何を中心に治療していくか、治療方針を立てます。年老いて、転んでばかりいて、だんだん足腰が弱くなって、誤嚥して、肺炎になってまた治って…、どこで診てもらえば良いのか。呼吸器内科でしょうか、心臓も悪いので循環器内科でしょうか、整形外科にも行かないと…という患者さんがいます。80 歳を過ぎていれば、症状別に各科を回るのではなく、老年科、高齢診療科での受診も有効です。がんの治療も、認知症との兼ね合いなど総合的に検討されます。

2021.04.21

がん検診を受けよう

コロナの影響で自治体のがん検診を受ける人が前年より約30%も少なくなっています。日本対がん協会は「がんが進行した状態で発見される可能性もあるので受診を」と呼びかけています。イギリスのBMJ誌(2020年11月4日号掲載)によると、がん治療が4週間遅れるだけで、手術、全身療法、放射線療法の適応となる7つのがんで全体の死亡率が上昇するという報告がされています。人間ドックなどもこれまで通りに受けた方が良いでしょう。女性の方にとっては乳がん検診も重要です。乳がんは女性が最もなりやすいがんで、女性のおよそ9人に1人が罹るということです。厚労省は今後、医師の立ち会いなしでも看護師などによって乳がんの問診を可能にする方針ということです。医師不足の地域などで検診の実施が進むことが期待されています。受診が減っているのはコロナ感染を心配してのことだと思いますが、がんの発見が遅れては本末転倒ですので検診は積極的に受けましょう。

2021.04.15

緑に囲まれて育つと小児の炎症性腸疾患発症リスクが低下(最新医療10)

居住環境の緑地(自然植生)が多いほど小児期に炎症性腸疾患(IBD)を発症するリスクが下がることが、カナダで行われた観察研究で明らかになりました(Am J Gastroenterol誌2月号)。一般に、炎症性腸疾患は、潰瘍性大腸炎とクローン病に分類されます。炎症性腸疾患を患う子どもたちの数は、世界規模で増えています。研究では居住環境の緑地と小児期の炎症性腸疾患との関連に影響し得る要因として、様々な微生物に曝露されるなどの直接的要因や、レクリエーションとしての運動量の増加やストレス軽減といった間接的要因を挙げています。研究者らは身の回りの環境を変えることで小児期のIBD発症を予防できる可能性があるとしています(日経メディカル)。

2021.04.14

野に咲く花々からの贈り物

桜前線は、東北にまで北上中だそうです。東京では八重桜が舞っています。この季節の花々や草木の生命力には元気づけられます。―辛い時も悲しい時も、一人絶望に立ち尽くす時も、足元の花々はあなたに生きる力を与えてくれる―
行く道に花の咲かない道はなく』は、素朴な花々の絵と俳句の本です。

2021.04.13

古事記伝ほか神道の稀少書籍を電子書籍で出版

先日、伊勢の神宮を参拝させて頂きました。7年ぶりですが、伺うとつい昨日のことのようで、全く変わらない静寂さで迎えてくれました。日の出が5時30分過ぎでしたので、その前に伺いました。「鎮守の森」の木立が素晴らしく美しく力強く、自然の力があってこその祈りの場と感じました。

弊社では神道系の稀少書籍を電子書籍(kindle版)で発刊しています。

◇古事記伝 本居宣長

◇神道大辞典全三巻合本平凡社

◇後水尾院当時年中行事

◇神祇辞典

◇神道叢説

◇神皇正統記

◇古語拾遺

◇延喜式 ほか多数 

2021.04.08

『THE NEW KOREA』再発見(7)

朝鮮総督府が1932年に発行した『外人の観たる最近の朝鮮』という本があります。これは朝鮮を視察に来た5人の外国人の報告をまとめたものです。総督府は日韓併合(1910年)が諸外国からどう見られているかを注視していたようです。この本は必ずしも日本の朝鮮統治を称賛する目的で出版されたものではなく、本の中で通訳の小田安馬は「外人の忌憚なき感想を有のままに紹介することは又以て他山の石と為すべく…」と書いています。巻末には総督府書庫が所有する朝鮮について書かれた洋書のリストがあります。この中には桜の花出版から翻訳出版されている、『1907』、『朝鮮はなぜ独立できなっかたのか』、『THE NEW KOREA』が入っています。それぞれ異なる時代、立場が違う3人の著者が見た日韓併合に関する重要な記録です。世界を実際に見て体験していた、欧米の宣教師や学者は朝鮮で何を観たのか。現代の日韓問題に通じる、非常に重要な論点が当時からすでに語られています。当時の総督府も翻訳して参考にしていたと思われる、貴重な記録が現代に蘇りました。

2021.04.02

『Tao and the Cosmic Principle』全世界に届きますように

森上逍遥 氏の『タオと宇宙原理』 の英語版電子書籍『Tao and the Cosmic Principle』が米国kindleのAstronomyジャンルで86位に入りました。

2021.04.01

国産治療薬にコロナを終息させる可能性

ノーベル賞受賞、大村智博士(北里大学特別栄誉教授)の発見から開発された「イベルメクチン」に注目が集っています。この薬は土壌の微生物から合成して作ったもので、もともとは抗寄生虫薬ですが、コロナ治療・予防薬として特に新興国から目覚ましい効果が報告がされています。イベルメクチンの副作用は極めてまれであり、あっても軽度で、体重50~60キロの人は3ミリグラムの錠剤を3~4錠飲めばよいということです。イベルメクチンは入手しやすく使用しやすいことも有利な点です。現在の課題は有効性を示す信頼できる雑誌の論文がまだ少ないこと、きちんとした臨床試験がまだ行われていない点などがあります。大村教授は治験を行う間にも亡くなる患者がいることを指摘し、特例承認してほしいと提言しています。

2021.03.31

日本人の美意識

東京では花吹雪ですが、桜前線はまだまだこれからハイスピードで北上しますね。海外でも上海に桜前線が到来したそうです。桜に富士山。ザ・定番ですが、日本の精神文化について、漠然とは知っているようで、意外と分かっていない気がします。海外の方に問われて、うっと口ごもってしまったり。日本人である私たちは、果たして、「侘(わ)び」と「然(さ)び(寂び)」について、本当に理解しているでしょうか。『侘び然び幽玄(わびさびゆうげん)のこころ ─西洋哲学を超える上位意識─』は、世界に冠たる日本の精神文化の真髄を説き明かし、従来の学説に異論を投げかけた問題作です。日本の美を感じるこの季節、お勧めの1冊です。

2021.03.30

春なのにマンネリ感でやる気が出ない時は

もうすぐ新年度ですが、「最近ループしているな」とマンネリを感じている方!『ループ忘れ去られた記憶の旅』が是非お勧めです。

大好評『タオと宇宙原理』の森上逍遥氏の著書です。

果てしないループ(繰り返し)の中に迷う全ての人へ贈る待望の1冊です!

三省堂池袋本店 精神世界 コーナーに是非お立ち寄りを。本書はじめ精神世界の本がとても充実しています。

カレンダー

«1月»
   1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31